文書作成に便利なインデザインって?使い方のコツを紹介します

Pocket

印刷物の製作をしている方はどのようなソフトを使用していますか。
フォトショップやイラストレーターは使用している方も多く人気のソフトです。
そのような方はインデザインというソフトをご存じでしょうか。
そこで今回は、インデザインとはどのような特徴があるのか、その使い方のコツを紹介します。

□インデザインとは何かについて

印刷物のデザインをするために、さまざまなデザインソフトが存在しています。
そのようなデザインソフトの1つにインデザインというものがあります。
インデザインとは、主に雑誌や書籍などの印刷物で使われているでしょう。
フォトショップやイラストレーターを作った会社が開発と販売を手がけています。

紙媒体の書籍、ポスターなどの出版物の業界では上記の2つ以上に人気と言われています。
もともとはレイアウト用のソフトとして使われていました。
しかし、バージョンがどんどん新しくなるにつれて、デジタルコンテンツへの対応も可能になりました。

このようなインデザインにはどのような特徴があるのでしょうか。
以下で見ていきましょう。
インデザインはノンブルの設定が簡単にできます。
ノンブルとはページの端に多いページ数のことを指します。
イラストレーターを使用している場合、ノンブルは1ページごとに設定する必要があります。

完成に近づいてきてから他にも付け加えなければいけない情報が見つかる場合があるでしょう。
その際、ページの途中に差し込まなければいけません。
差し込む内容が多いと、ページをまたぐ可能性があります。

しかし、ノンブルはそのままの状態で維持されるので、手作業でノンブルを変更する必要が出てきます。
量が多いと修正の量も増えてしまい、時間がかかるでしょう。

一方、インデザインはマスターページで全てのページの変更ができます。
マスターページとは、複数のページに一度で変更を加えるためのページです。
時短につながり、作業効率が上がるでしょう。

□インデザインの使い方のコツについて

上記ではインデザインの特徴を説明しました。
それでは、どのようにしてインデザインを使えば良いのでしょうか。
以下で使い方のコツを見ていきましょう。

インデザインではオブジェクトに特殊効果を追加できます。
そのため、より印象に残る作品を作れるでしょう。
レイアウト上にあるオブジェクトを選択し、効果の欄に移動すると、さまざまな効果を選択できます。

また、文章の最初でインパクトを与えたい場合はドロップキャップを使用しましょう。
ドロップキャップとは段落の最初の文字が他の文字と比べて大きくなっている状態を指します。
小説の始まりの文字が大きくなっているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

作成する場合、ドロップキャップを追加したい段落にカーソルを合わせ、上部の段落パネルから文字のサイズに問題がなくなるまで行数を合わせて調整しましょう。

□まとめ

今回はインデザインとは何か、使い方のコツを紹介しました。
印刷物の作成をしている方は一度使ってみてはいかがでしょうか。
ご不明な点があれば、ぜひ当社にお問い合わせください。

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.